今すぐ働きやすいアルバイト 7選

今すぐ働きやすいアルバイト 7選

  

アルバイトは、手っ取り早くお金を稼ぐ有効な手段です。しかし、「どんなバイトが始めやすいのかわからない」「アルバイト自体に疎くて実態を把握手出来ない」といった悩みを持たれてる方は少なくないのではないでしょうか。どんなバイトがどのような実態なのかすぐに把握し自分にあったアルバイトが発見できれば問題はありません。そんな中でも、より受かりやすく今すぐにでも始められる7つアルバイトを紹介します。これであなたもすぐにアルバイトをはじめられるようになるではないでしょう。

  

 ・1 引越し屋 

f:id:wwwo123558:20211124121149j:image

・面接の難易度

引っ越し難民というネット用語が存在するほどなので、よほど素行や身なりに問題がなければ面接に落ちることはありません。

労働人口と有効求人倍率

引っ越し難民という言葉からわかるように人が足りてないどころか業者が供給に追いついてません。運搬の職業として2021年9月の厚生労働省のデータでは1.12倍ですが、2018年3月の厚生労働省のデータでは陸上荷役・運搬作業員の有効求人倍率6.06倍だったそうです。主に春が忙しい季節となります。

・時給の相場

 引っ越し屋の時給は相場で1100円から1300円で日給で1万円を超えることがほとんどです。残業があるときは13000円~14000円になることもあります。

 ・メリット

なんといっても日給の高さが魅力といえます。また力仕事なので体を鍛えたいという方はわざわざジムに行く必要がなくなります。短期間でも募集があるので普段多忙な学生さんにもおすすめです。

・バイトをする上で気をつけたいこと

常に複数人での作業なので些細なことでも声を出して共有することや何か言われたら必ず返事をするといったことを心掛けるようにするとうまくいくでしょう。また女性には不向きと思われがちですが、梱包という家具や食器、衣類などをまとめる作業もあるので女性も問題なくできるアルバイトの1つと言えます。

 

・2 土木工事

f:id:wwwo123558:20211124121233j:image

・面接の難易度  

私服でも大丈夫というところも多い次元なので、面接官に相当嫌がられない限りは比較的通りやすいアルバイトです。面接当日即採用という例も少なくありません。

労働人口と有効求人倍率 

2021年8月の有効求人倍率はコロナ禍にもかかわらず5.40倍。外で体を動かすということあって雇い主として人手がずっと足りてない状況が続いています。

・時給の相場  

求人ボックスによると時給の全国平均は974円となっていますが日給で1万円オーバーというのが一般的です。移動中にも時給が発生するので労働時間がかなり曖昧になっていることがあります。

・メリット

やはり1番の魅力としては日給1万円以上が相場に対して食事代などの経費は別というところでしょう。一万円をそのまま手取りでもらうことができて食費も浮くというのは今のご時世にとってはなかなかありがたいものなのではないでしょうか。また高校生を採用してくれるところも比較的多いというのもメリットとも言えます。しかし、18歳未満は「年少者労働基準規則」により30キロ以上の物を運ぶ作業や5メートル以上の高さで墜落の恐れのある現場での作業は禁止されています。なので事前にどんな場所で作業するのか調べておくと良いでしょう。

 

・バイトをする上で気をつけたいこと

1番おさえておきたいポイントは現場選びです。半年〜1年間くらいの現場だとお客さんや現場監督さんや職人さんなどの方から評価を上げて給料を上げることが可能だからです。実際にどのようにするかというと常に先を見て仕事を進めていけば自然と評価は上がっていくそうです。1日の労働時間は7時間を超えるところが多いので1日空いている日にシフトを入れると良いでしょう。

 

・3 介護 

 f:id:wwwo123558:20211124121311j:image

・面接の難易度

履歴書を持参して特に人当たりにや身だしなみやあいさつをすると言った社会人の基本的な常識に難がなければ、問題なく採用されるアルバイトの一つです。

労働人口と有効求人倍率 

少子高齢化に伴い毎年人手不足に悩まされている業種なので需要は伸びていくことが予想されます。2021年度8月の有効求人倍率は3.63倍と高水準です。

・時給の相場  

厚生労働省のデータによると介護従事者等の(時給・非常勤の者)平均給与は時給1110円とやや全国最低賃金の平均の930円より高いということがわかります 。 

f:id:wwwo123558:20211117121526p:image

・メリット

介護のアルバイトをする最大のメリットとしては、なんといっても介護福祉士の資格が取りやすくなることです。介護現場で3年以上実務経験を積み、実務者研修と筆記試験を合格すれば資格がとれるので初期費用をかけず働きながら学びたいという方に特におすすめです。

・バイトをする上で気をつけたいこと

一番注意すべきことは高校生と大学生がダメなところが多いことです。勤務スケジュールが過酷なため、フリーターの方にはおすすめです。働く形態は訪問介護と施設がありアルバイトの方は施設が多いようです。施設の場合、夜勤もあるのでガッツリかせぎたいという方には夜勤も視野に入れるのもよいでしょう。

 

・4 倉庫でのピッキング、軽作業

f:id:wwwo123558:20211124121421j:image

・面接の難易度

人手不足が深刻な業種なので面接官の受け答えを普通にできれば問題なく受かります。またガチガチの面接というより比較的フランクな雰囲気といった感じです。

労働人口と有効求人倍率

 ネットショッピングの拡大により人手不足が年々深刻化しており厚生労働省のデータによると2021年9月の有効求人倍率は包装の職業が2.44倍で運搬の職業が1.12倍です。

・時給の相場

求人ボックスのデータによると、全国平均で時給993円とやや一般のアルバイトより高いといったところでしょう。

・メリット

接客がないため高度なコミュニケーション能力がなくても問題なくできることが最大のメリットです。また、細かなシフト調整ができるため、学生や主婦の方におすすめです。

・バイトをする上で気をつけたいこと

ピッキング、軽作業の会社はどこも同じような作業ですが現場によって細かいもの扱う倉庫や重量物が多い倉庫があるので事前に取り扱うものを確認しておくとよいでしょう。主に働く層として昼間は主婦の方が多く、夜間は学生さんが多いようです。  

・5 警備員

 

f:id:wwwo123558:20211124121455j:image

・面接の難易度

 警備員のアルバイトの面接はかなりの確率で通りやすいと言えます。なぜならば警備業は小学校などの教育機関からショッピングモールなどの大型施設まで幅広い現場で必要な業種だからです。警備員はよく地元のスーパーや駅などでよく見かけるのはそのせいです。また年齢層や学歴関係なくすることができるアルバイトの一つでもあります。


労働人口と有効求人倍率 

厚生労働省の2021年8月の職業安定業務統計によると警備員の有効求人倍率は驚異の6.33倍です。1人の応募に対して6〜7枠ほどの採用オファーが殺到することを意味します。

・時給の相場 

求人ボックスのデータによると警備業のアルバイトパートの全国平均時給は989円とやや高いです。しかし、現場が早く終わった場合やイベントが行われる前後数時間のみの場合があるので実質的にはもっと高くなるケースがあります。

・メリット

やはり警備員は年齢層学歴関係なくできるのでシニア世代また女性でもできるアルバイトというのが1番のメリットです。一つネックな点なのが18歳未満はできないというのが法律上で定められています。逆を言えば、18歳以上の方であれば誰でも気軽に始められるということです。また休憩時間も多いのでブラックなアルバイトではなく高齢者の方でも活躍されてる例が少なくありません。

・バイトをする上で気をつけたいこと

屋外の現場は特になんですが天候や気候の影響をとても受けやすいということを頭に入れておくといいかもしれません。平気で2時間から3時間立ちっぱなしということもあります。また、トイレが少ない現場も珍しくないそうなのでアルバイト前には必ずトイレを済ませておくといいかもしれません。
 

・ 6 プールの監視員 

f:id:wwwo123558:20211124121630j:image

・面接の難易度

プールの監視員のアルバイトの面接は研修を受けるスケジュール調整さえ組めればほとんどの場合、募集のあるところは採用してもらえます。あまり人気というアルバイトではないので会社同士で取り合いになることもあるそうです。


労働人口と有効求人倍率

プールの監視員は、警備員と同じ保安の職業の部類に入るため有効求人倍率は警備員と同じく6.33倍です。しかし、夏になると需要が一気に高まるため、時期によってばらつきがありそうです。

 
・時給の相場

indeedのデータによるとプールの監視員の時給は全国平均で983円です。市民プールより民間経営や警備会社を経由するともっと多くもらえます

・メリット

やはり警備業なだけあって、仕事自体はそこまで覚えることは多くなく体力に自信がある人は、もってこいのアルバイトだといえます。また、お客さんの数によって忙しさは異なりますが天候が悪くなおかつ営業している場合はほとんどの時間が休憩という日もあります。

 

・バイトをする上で気をつけたいこと
   

プールの監視員をするなら相当泳ぎこんでないと無理があるんじゃないかと思われる方は多いかもしれませんが実際高校生以上で25m泳げれば問題アルバイトなくできます。要するに溺れている人を発見できれば正社員の監視員が救助できるのでしっかり溺れている人がいないかチェックすることが重要です。アルバイトする上では必ず水着が必要になってきます。市や区が営業しているプールは水着を貸してくれるところもありますが、民間警備会社の経由だとほとんど自己負担で購入という場合が多いです。また屋外プールの現場で、夏の暑い時期に1時間から1時間半立ちっぱなしということもあるので体調管理は大切になってきます。また、屋外プールでは勤務中は休憩時以外ほとんど外にいるので、屋外現場のときは日焼け止めクリームを塗っておくよいいでしょう。

・7 コンビニ

f:id:wwwo123558:20211124121928j:image

・面接の難易度

コンビニと言いても受かりやすいところとそうでないところがあります。コンビニは主に2種類の経営の仕方があり直営店とフランチャイズがあります。結論から言うとフランチャイズのほうが採用されやすいです。直営店は本部が直接経営ということもあってマニュアルを厳守しなければいけませんがフランチャイズ個人事業主や会社がブランドを借りて彼らの裁量で経営という形なので店長の判断でよっぽど問題がなっかたら即採用するスタイルというところがあるからです。

  
労働人口と有効求人倍率

2020年度の10月のコンビニ業界の有効求人倍率は1.38倍でした。これはコロナ禍でのデータなので例年はもっと高い2倍強です。

 
・時給の相場 

求人ボックスのデータによるとコンビニアルバイトの全国平均時給は934円とやや低い傾向にあります。しかし、深夜帯になると時給が1.25倍になるので稼ぎたい方は深夜帯を活用してはいかがでしょうか。

 
・メリット

コンビニバイトの利点は主に三つです。仕事内容が簡単、シフトの融通が利く、廃棄する弁当がもらえることです。作業はほとんどレジ打ちで、それに掃除と洗濯がプラスアルファーといった具合です。シフトは1ヶ月前に「この日は出れません」と申告すればほとんど調整してもらえます。廃棄する弁当はもらえるところもありそのほとんどは持ち帰らず裏で食べるというところが多いそうです。食費を浮かせたい方にはオススメです。

 
・バイトをする上で気をつけたいこと
 

 長期で働く場合は、覚えることが多く作業が年々増えていくそうです。コンビニバイトは経験者を積極的に採用というところが多いのでバイト先を転々とするというのも1つの方法です。また深夜帯は一人で任されることがあり強盗に遭遇したり酔っ払いに絡まれたりすることもあるので注意しておきましょう。

 

 

まとめ

いかがだったでしょうか。バイトを今すぐ始めたいがどのバイトが受かりやすいかわからないという悩みは解消されたでしょうか。まずは電話やwebなどで応募してみるところからはじめましょう。